更新日:2022/08/23 |
1.紹介 |
1-1.基本方針
個人のプレイスタイルを尊重しつつ、協力できる時は一緒にやろう!
1-2.活動時間(コアタイム)
平日20:00~25:00、休日12:00~25:00
1-3.メンバー人数
メンバー紹介ページは・・・・>>こちら<<
※体験加入もOK!ほぼ正規メンバーと同じことができます!
1-4.メンバー国籍
日本人が中心ですが、日本語でコミュニケーションが取れれば加入できます。
1-5.メンバー層
新生編(2013年)からのプレイヤーから最近始めた方まで様々です。
※そのため進行具合やレベルも区々です。
1-6.イベント(任意参加)
★過去イベント・・・・>>こちら<<
◎原則、毎週土曜21:00~24:00にてイベントを実施
◎常時実施のイベントもあり(ログインしてるだけでお小遣いが…)
◎リアルイベント(オフ会)の実施歴もあり
◎提携FCとの合同FCイベントや交流LSがあります!
■主に下記の基準で開催します。
==============================================================
・土曜開催:内容は、戦闘/非戦闘、各種エリア、制限解除/下限・・・と様々で、
進行状況に関係なく参加できるように週替わりで楽しめるように調整をしています。
→初見の方がいる場合は、なるべく体験してもらうスタイルで実施しています♪
※戦闘/採取/製作/非戦闘のバランスをみつつ、様々なコンテンツへの
きっかけになればと思います。
・日曜開催:高難易度を中心に行っていきます。
・X曜開催:メジャーパッチ実装直後に最新コンテンツに突入することがあります。
==============================================================
|
2.募集情報 |
2-1.初心者/復帰者
◎何をして良いか分かない!
◎初めていくダンジョンが怖い!
◎ギミックが分からない!
◎クラフター/ギャザラーを育てたいけどよく分からない!
◎様々なコンテンツ(戦闘/非戦闘)にチャレンジしたい!
2-2.熟練者
◎高難易度コンテンツは最新から過去まで様々な難易度でチャレンジすることがあります。
※戦闘系高難易度を最先端で攻略していく人には向かないFCかもしれません。
→下記のFCチャットにおける制限事項により、高難易度を攻略する上での
コミュニケーションがうまく取れない可能性があります。
→高難易度用に別のコミュニティを形成している方は問題ないかと思います。
2-3.初心者/復帰者/熟練者
◎様々なコンテンツ(戦闘以外も含む)を幅広くプレイできる仲間がほしい!
2-4.FC規約を順守できる方(項3参照)
2-X.コメント
上記以外にも制限事項は様々ありますが、初心者~熟練者まで幅広いメンバーが
所属するFCのため最低限の配慮は行って頂きたいという意図です。
最初は何が制限事項なのかよく分からないと思います。
問題が発生したら即強制退出させる訳ではありませんので、
体験で加入してみて、自分に合いそうなら正式加入をして頂ければ幸いです。
|
3.規約 |
3-1.加入・脱退について
3-1-1.正規と体験について
権利に大差はありませんが、常時開催型のFCイベントの参加対象外になります。
・正規:UltimaSpiritsへの加入を決めている方
・体験:他のFCも検討されている方
3-1-2.体験メンバー
体験期間は無制限です。申告がない限りは体験を維持します。
3-1-3.正規メンバー
加入から1週間は様子見の期間とさせて頂きます。
・1週間のログインが極端に少ない場合や挨拶が全くない場合は期間を越えても昇格しない
もしくは強制退出させることがあります。
3-1-4.強制退出
・正規:理由なくログインがないまま75日を超過 ※理由ありでも75日経過後、全権利はく奪
・体験:理由なくログインがないまま50日を超過 ※理由ありでも50日経過後、全権利はく奪
①全権利はく奪者は、ログイン後、本人確認を行ったうえで権利を戻します。
②"データセンタトラベル"を利用し、ホームワールドに上記の期間戻らなかった場合も
上記の日数で強制退出を行う場合があります。
3-2.FCチャット/付属LSにおける制限事項
※新規アップデート適用時は下記に限らず制限をする可能性有。不明点はマスターまで。
3-2-1.FCチャットにおける制限事項
◎会話可能な内容
・ゲームに関係ない日常会話
・各種ストーリーの客観的な感想
・モブハント/レアF.A.T.E.情報
・クエスト情報(開始地点/クエスト名のみ)
・コンテンツ名称
・マップ情報
・装備情報
・クラス/ジョブ情報
・ミニオン/マウント/ファッションアクセサリー/カード情報
◎会話不可な内容
・各種ストーリーの具体的な感想/意見交換
・各種コンテンツの攻略情報
・PLL(プロデューサーレターライブ)や基調講演などの情報
※対象パッチ適用後は他の制限に抵触しない範囲で可能
・下記、[注意]に記載の内容
3-2-2.付属LSチャットにおける制限事項
※UltimaSpiritsのFCチャットでは制限があり発言できない内容の一部の制限を解除した付属LSです。
※加入条件:FCメンバーであること/下記の制限事項に合意できる方 →加入希望者はマスターへ
◎会話可能な内容
・各種ストーリーの具体的な感想/意見交換
・PLL(プロデューサーレターライブ)や基調講演などの情報
◎会話不可な内容
・各種コンテンツの攻略情報
・下記、[注意]に記載の内容
・FCチャットで会話可能な内容
[注意1].他人が不快に感じるような発言は原則禁止
・"こう思われるなら、このコンテンツはチャレンジを見送ろう"と思ってしまう
ような発言は禁止です。(主にコンテンツにおける愚痴)
熟練者はある程度理解できるとは思いますが、初心者は委縮してしまい
冒険の妨げになってしまうことを懸念しています。
[注意2].見下し発言行為は原則禁止
・"こんなこともできないのか"、"このコンテンツは余裕だ"というような
発言は会話の相手が了承していても原則禁止です。
※ギミックの理解度だけでなく、通信環境・年齢等によってはうまく対応できない
ケースもあります。会話の相手やFCメンバーの気持ちを考慮して
発言できる方を募集しています。
※"このコンテンツは私としては楽だけど、こっちは難しく感じる"等の
自分の意見として発言する場合の制限はありません。
3-3.SNSの利用について
一般的なネットマナーを順守して下さい。
・スクリーンショット/動画撮影について
→キャラクター名やチャット欄は、被写体に許可を得てから投稿して下さい。
グループポーズなどを利用して、キャラクター名が特定できない状態であれば、
相手の許可は不要です。
・TwitterやLINEなどのコミュニケーションツールの利用について
→リアルに近いツールのため初対面の方にアカウントを聞くのは禁止です。
まずはゲーム内で関係を構築して下さい。
TwitterのDMやLINEのメッセージで連続メッセージを送信する行為、
暴力的・性的なメッセージを送る行為等は、迷惑行為のため禁止です。
※問題行動を確認した場合、強制退出させる可能性があります。
※SNSの利用におけるトラブルが発生してもFCは関与致しません。
3-4.動画配信について
一般的なネットマナーを順守して下さい。
・動画撮影/配信について
→撮影開始前に必ずPTメンバーに許可を取ってください。
PTリストおよびPTチャット、ネームプレートの表示をイニシャル表示にしてください。
配信前に隠すのも可です。配信する場合は発言に注意して下さい。
参加メンバーおよび視聴者が不快になる発言は控えて下さい。
※不快になるなら見なければ良いという理屈は通用しません。
最低限のネットマナーを守って行動をして下さい。
※問題行動が確認できた場合、強制退出させる可能性があります。
※動画配信におけるトラブルが発生してもFCは関与致しません。
3-5.ボイスチャットについて
一般的なネットマナーの範囲であれば自由に利用可能です。
無理な勧誘、FCチャットでの勧誘は原則禁止です。
※ボイスチャットにおけるトラブルが発生してもFCは関与致しません。
3-6.挨拶について
ログイン時・ログオフ時には原則、挨拶をするように心がけましょう。
極端に挨拶が少ない方は、事情を確認したうえで強制退出させる可能性があります。
※コンテンツ中・ムービー中は、無理な挨拶は不要です。
3-7.違反行為・違法行為について
法律およびスクウェア・エニックスが禁止している内容を確認した場合は、
強制退出をさせます。
→ファイナルファンタジーXIV禁止事項
→アカウントペナルティポリシー
※マスターの裁量で注意をする場合がありますので、ご了承下さい。
※原則、FCとして関与しないトラブルでもゲーム内に起因している場合は、マスターに相談して下さい。
不明点があれば、マスターに相談して下さい。マスター不在時は、副マスターに相談して下さい!!
|
4.内部規則 |
4-1.役職について(2021/11/10時点) ※上位から順に
【1】マスター
【2】マスター補助
【3】副マスター
【4】幹部(ハウジング管理)
【4】幹部(FCアクション)
【5】一般
【6】仮メンバー:正規メンバーで加入から1週間の様子見の期間
【7】体験
【*】活動停止○:50日以上ログインのないメンバー(「理由あり」)
【*】活動停止×:50日以上ログインのないメンバー(「理由なし」もしくは「副マスター以上が認識なし」)
【*】殿堂入り :過去の功労者で除名対象外
【*】Sub-A:FC内にメインキャラがいる方(2キャラ目以降)
【*】Sub-B:FC外にメインキャラがいる方
【*】権利剥奪 :問題行動を行ったメンバーに対する一時的処理
4-2.カンパニーチェストについて
【チェスト1】 カンパニーボイジャー素材
【チェスト2】 共用素材 ※必要数の利用可
【チェスト3】 共用素材 ※一般の利用不可
【チェスト4】 共用素材 ※一般の利用不可
【チェスト5】 カンパニーボイジャーのパーツ
※個人利用や不要アイテムを入れるのは禁止です。
※チェスト2のみ、全メンバーがアクセス可能です。
※チェスト1・3~5は、特定メンバーのみアクセス可能です。
4-3.カンパニーアクションについて
加入メンバーの様子をみて幹部以上が発動させます。
原則、多くのメンバーに恩恵のあるアクションを利用します。
※シーズナルに合わせて一時的に効率が上がるものを付与することもあります。
4-4.ログイン不可時の対応について
ログイン不可時の連絡は下記の方法で行って下さい。
≪ゲーム内≫
・マスター/副マスターに報告 ※一方的ではなく了承を確認すること。
・マスター/副マスターにモグレターを送付
≪外部ツール≫
・マスターのTwitter(月峰陣衛★Jinei Tukimine@Ultima)のDMへメッセージ送信
4-5.飛空艇・潜水艦について
発進およびアイテムの管理は幹部以上が行います。
入手したレアアイテム以外のアイテムを換金してメンバー全員に均等に配布します。
→FC常設イベント「ちゅきみね配送便」
配布はパッケージおよびメジャーアップデートの前の週末を原則として、
配布の1ヶ月前以降にログインしているメンバーを対象とします。
|
5.ご協力いただきたい話 |
下記の内容は、支障のない範囲でご協力いただきたい件です。
状況によっては、お声かけをさせて頂く可能性があります。
01:FCイベントに参加できる時はしてほしいです!
→任意参加ではありますが、当日参加できなくても事前協力を求めるようなケースもあります。
該当時間にログインしているがFCイベントに全く参加せず、協力もしない場合は、
理由を確認させていただくことがあります。
02:特別理由がない場合は、FCアンケートに回答してほしいです!
→アンケート対象者に期日を設けてアンケートを実施することがありますが、
期間内にログインはしているが、アンケートに協力をしない場合は、
理由を確認させていただくことがああります。
03:自分がログインした時の挨拶はして下さい!自分のログアウトも特別理由がない場合を除いてして下さい!
→自分のログイン時に挨拶ができないことは原則ないと思っています。
ログアウトも毎回挨拶できないということはないと思っています。
常習的に挨拶を行わない方は、理由を確認させて頂き、改善がみられない場合は、
3-6の規約に従い、強制退出する可能性があります。
|
6.修正履歴 |
2021年11月10日
3-x."マスターの裁量で注意を行う場合がある"旨、追記
3-7.スクウェア・エニックス禁止事項のリンクを更新
4-1.役職名を更新
4-2.チェストの説明を更新
4-4.本項を追記
4-5.本項を4-4から4-5に移動
5-x.修正履歴を追加
2022年08月23日
3-1.データセンタートラベルを利用して規定日数ログインしなかった場合の対応を追記
5-x.ご協力いただきたい話の項目を追加
6-x.修正履歴を5章から6章に移動
|